健康と食品栄養学・アミノ酸の桶
アミノ酸が疲労回復にも良いという事は、健康に気遣う人ならば誰しもご存知の事と思いますが、アミノ酸の正体は蛋白質であり、蛋白質が消化される事でアミノ酸へと細かく細分化していくのです。つまり蛋白質は一つの完成図であり、アミノ酸はそれを作り上げる為のユニットとしての存在で、パズルを組み上げる為のピースのようなものと考えると良いでしょう。蛋白質アミノ酸は、20種類のアミノ酸の結合から成り立っており、人間の体内でも合成できるアミノ酸はそのうち11種類で、9種類は体内で合成する事ができませんので、食品で摂らなければなりません。この9種類のアミノ酸を必須アミノ酸と言い、人間が健康を保つ上でも欠かす事の出来ないアミノ酸とされているものです。食品におけるアミノ酸の種類と、含有量はそれぞれ違うものであり、それらはアミノ酸スコアによって計算できますが、アミノ酸の桶と呼ばれるものは、アミノ酸を木桶に見立てて、その1枚の長さを表している為、摂取するアミノ酸の量が少ないと板が短くなり、こぼれ落ちててしまい、樽が満タンにならない事を表しています。
食関連ページ


